花粉症・目のかゆみにはアレルギー専用眼科薬「マリンアイALG」! 目薬なら佐賀製薬株式会社
HOME
会社案内
製品情報
採用情報
English
交通アクセス
よくあるご質問
お問い合わせ
中文
製造工程
品質管理
研究開発
電子公告
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
平成26年12月、RKB毎日放送 「志、情熱企業」
平成29年3月、TNCテレビ西日本 「アジアへの扉」
にて当社が紹介されました。
下記バナーをクリックすると放送内容をご覧いただけます。
なお、外部サイトへ接続します。
http://saga-pharm.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
佐賀製薬株式会社
〒841-0201
佐賀県三養基郡基山町小倉481
TEL.0942-92-5656
FAX.0942-92-2253
1
4
5
8
5
0
よくあるご質問
よくあるご質問
HOME
>
よくあるご質問
コンタクトレンズをつけたまま目薬を差してもいいですか?
弊社の人工涙液であれば、ハード・ソフトともにコンタクトレンズをつけたまま目薬を差していただいてかまいません。
それ以外の目薬についてはハードコンタクト(O
2
は除く)はつけたまま目薬を差してもかまいませんが、ソフトコンタクトやO
2
ハードコンタクトは防腐剤などがコンタクトレンズに吸着してしまう場合がありますので、はずしてから目薬を差し、5分以上おいてからコンタクトレンズをつけるようにしてください。
<< 一覧へ戻る
目薬は開封してからどれくらいもちますか?
開封してからの保管状況や使用状況にもよりますが、2~3ヶ月を目安にお使いください。
開封した目薬を使用する場合は、使用前に目薬に濁りや浮遊物がないかを確認してお使いください。濁りや浮遊物があった場合は使用しないでください。
<< 一覧へ戻る
目薬の容器の中に浮遊物があります。そのまま使ってもいいですか?
目薬に濁りや浮遊物があった場合は使用しないでください。
容器の先端がまぶたやまつ毛に触れてしまうと、容器の中に目やにやホコリなどを吸い込んでしまうことがあります。目やにやホコリを吸い込んでしまった目薬を使用されますと、感染をおこしてしまう場合もありますので、使用しないでください。
目薬を差す際は、容器の先が目に触れないように目から離して差すようにしてください。
<< 一覧へ戻る
目薬は何歳からさしていいですか?
1歳以上であれば使用可能ですが、赤ちゃんの場合は症状を正確に伝えることができないため、目の疾患を見落としてしまうことも考えられます。症状を正確に伝えられるようになるまでは、医師の指導を受けてください。
<< 一覧へ戻る
妊娠中や授乳中に目薬を差してもいいですか?
添付文書に特に記載がない場合は、使用されても問題ありません。用法・用量を守ってご使用ください。
妊娠中であれば、受診されている産婦人科医に一般点眼薬を使用していることを伝えていただき、医師の指導に従ってください。
<< 一覧へ戻る
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
会社案内
|
製品情報
|
採用情報
|
English
|
交通アクセス
|
よくあるご質問
|
お問い合わせ
|
中文
|
製造工程
|
品質管理
|
研究開発
|
電子公告
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<佐賀製薬株式会社>> 〒841-0201 佐賀県三養基郡基山町小倉481 TEL:0942-92-5656 FAX:0942-92-2253
Copyright © 佐賀製薬株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン